■会社概要
 |
名称 |
ブライト標識工業株式会社 |
 |
所在地
及び
お問合せ |
【本社】 |
高槻市富田丘町一番一号
TEL:072-696-3115/FAX:072-696-3116
|
【サーモ部門:営業所・工場】 |
高槻市富田丘町一番一号
TEL:072-696-3115/FAX:072-696-3116
|
【ガラスビーズ部門:営業所・研究所・工場 】 |
兵庫県宍粟市山崎町下比地字下河原三二四
TEL:0790-62-2519/FAX:0790-62-1443 |
 |
 |
取扱製品 |
ガラスビーズ部門 |
・各種工業用ガラスビーズ
・特殊工業用ガラスビーズ
・路面標示用準全天候型ガラスビーズ
・研磨用ガラスビーズ
・装飾用ガラスビーズ
・反射標識用高屈折ガラスビーズ
・精密ガラスビーズ(ベアリング用・コネクター用等)
・超微粒マイクロガラスビーズ(1〜5μmΦ)
|
サーモ部門 |
・温度管理用示温ラベル「サーモデマンド(R)」 |
|
 |
所有特許 |
・特許 第194591号
・特許 第221224号
・特許 第240970号
・実用新案 3件 |
 |
資本金 |
1,500万円 |
 |
従業員数 |
18名 |
 |
創業 |
昭和24年4月 |
 |
設立 |
昭和35年3月4日 |
 |
沿革 |
昭和24年 4月 |
酒井光球研究所(弊社前身)において高反射性
硝子微細球の製造法に関する研究を開始。
|
昭和27年12月 |
製造特許権取得、生産を開始。
|
昭和28年 8月 |
特許庁優秀発明品に推奨。国庫補助金下付。
|
昭和28年12月 |
兵庫県知事名により優秀考案として表彰さる。
|
昭和32年 3月 |
西宮工場にて量産開始。
|
昭和35年 3月 |
高槻市にてブライト標識工業株式会社として新発足。
|
昭和35年10月 |
発明協会近畿支部表彰。
|
昭和36年 4月 |
発明協会全国優秀発明表彰会にて表彰。
|
昭和60年 4月 |
山崎工場新設(兵庫県)。 |
|
 |
主要輸出先 |
韓国、台湾、フィリピン、中国、インドネシア、シンガポール、タイ |
 |
関連会社 |
・ブライトビーズ工業株式会社 |
 |